先週は凄かったので、2週連続水曜日に北灘へ
全く違う状況で、朝はチヌの気配はなくて時折マダイが釣れた。夕方になるとチヌがポツポツ釣れだしましたが、明らかな時合いが無くて疲れました。
釣果1
釣果2
40mから大きなエイを上げるのは疲れます。
ていうか、ドラグ付きのリールの息の根を止められました…ドラグを締めきっても空回りして巻けなくなりました。
先週は凄かったので、2週連続水曜日に北灘へ
全く違う状況で、朝はチヌの気配はなくて時折マダイが釣れた。夕方になるとチヌがポツポツ釣れだしましたが、明らかな時合いが無くて疲れました。
釣果1
釣果2
40mから大きなエイを上げるのは疲れます。
ていうか、ドラグ付きのリールの息の根を止められました…ドラグを締めきっても空回りして巻けなくなりました。
今年一発目も恒例の北灘でカセ団子にてチヌ・マダイ狙いです。
着けた場所が大当たり、一投目から年無しチヌで最高の出だし。
それから6時間、釣れっぱなしで腕が悲鳴をあげて泣く泣く撤収…
釣果1
釣果2
釣果3
釣果4
釣果5
57cm
50cmオーバーが多数でしたが、3回なす術もなくブチ切切って行くヤツが居ました…
アレは何…⁉️
毎年、年の暮れに1人で北灘へ行っております。
団子の掛かり釣りで刺し餌はカメジャコのみ。
釣果その1
釣果その2
釣った時は年無しでした…
来年はもっと釣れます様に…
キビレ5枚 28cm〜40cm
カメジャコをタンクヘッドに刺して底をズル引きです。
餌取りと思われるアタリはなく、明確に伝わってくるキビレの喰い方ばかりでした。
そろそろヘダイが浅場で狙えるか?
急遽、昼の込潮の時間に行ってきました。
一枚だけでしたが、なんとか上げる事が出来ました。
フグの猛攻でカメジャコは瞬殺されて、見えているチヌに食わす事も出来ず、久しぶりの釣りは上手く行きませんでした…
今日の釣りを踏まえて、次回は夜釣りでヘダイ等を釣りに行って愉しみたいと思います。
ヘダイ45cm